TOP>スポNAGOの特長
FEATURES
スポNAGOの特長
スポNAGOの特長
多様な事業所展開・幅広い作業内容
スポNAGOでは令和3年9月時点でB型事業所が4ヶ所、グループホームが3ヶ所、就労移行支援、A型事業所、地域活動支援事業所(フィットネスジム)と生活介護事業所(レクリエーション型のデイケア事業所)が各1ヶ所と、能力や特性による個に寄り添った提案が可能です。
就労支援のスペシャリスト
スポNAGOでは、利用者様の意志や希望に沿った形でより実践的な支援計画を立て、進めています。
作業の内容は幅広く、生産A分類(パソコン作業・各種制作)と生産B分類(ボッチャ、ドローン操作やネイルアート)と目的や生産性の高さで分類、評価する仕組みを取り入れています。
工賃もB型では210円~850円、A型では950円~1200円と高水準であり、実績や通所意欲により定期的に時給の再評価を行っています。また1食100円で食べられるお弁当も、とても美味しいと好評です。
スポーツを取り入れた独自のプログラム
就労に必要な訓練を行うだけでなく、余暇活動にスポーツを取り入れることで、今までスポーツにかかわることがなかった人にスポーツをする楽しさを知ってもらう機会を提供します。
地域活動支援事業所では専用のジムスペースを完備し、希望に応じてフィットネスやトレーニングの参加が行えます。
ボッチャアクティビティ
パラリンピックの種目でもある近年注目のパラスポーツ「ボッチャ」は事業所内に複数用意された専用スペースでいつでも行うことが出来ます。
ボッチャとは、赤いボールのチームと青いボールのチームに分かれて、ジャックボールと呼ばれる白いボールにそれぞれのチームのボールをいかに近づけるかを競う「地上のカーリング」とも呼ばれる戦略性に富んだスポーツです。
投げたり転がしたりと、自身のやりやすいスタイルで参加出来るため障害の種類や有無に関わらず幅広い方々に親しまれています。
スポーツでの社会参加
スポNAGOは仕事だけでなくスポーツを通じて社会参加できる生活支援プログラムを行っています。余暇活動のプログラムとしてスポーツを取り入れることで馴染みがなかった人にスポーツの楽しさを知ってもらう機会を提供します。
また、毎年秋頃に「スポNAGOフェス」と銘打った、障害者の方と健常者の方が一緒にラン、卓球、車椅子バスケやボッチャなど多様なスポーツを体験するイベントも行っています。
愛知女性輝きカンパニーに認証
女性の活躍促進に向けて、トップによる意識表明をはじめ、採用や職域の拡大、育成、管理職への登用に取り組んでいます。また、ワーク・ライフ・バランスの推進や、働きながら育児や介護ができる環境づくりにも力を入れています。これらの取り組みを通じて、働く場における女性の「定着」と「活躍」の拡大を目指しています。
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1-14 新納屋橋ビル5F
スポNAGOの理念
運営法人情報
スポNAGOの特長
利用について
よくある質問
お問い合わせ
事業所一覧
就労継続支援B型
本部(3・5F)
柳橋店
納屋橋カレーパン
ドローン
GREEN
パルナス
就労継続支援A型
就労継続支援A型
就労移行支援事業所
就労移行支援事業所
地域活動支援
フィットネス
生活共同支援
レジデンス1
レジデンス2
レジデンス3
レジデンス清須
生活介護
生活介護
訪問介護
名駅南訪問看護ステーション
© スポNAGO
〒450-0003
愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目1-14 新納屋橋ビル5F
© スポNAGO