2020年12月1日に「就労継続支援A型事業所スポNAGO」が開所致しました。
2020年11月3日(火)KITTE名古屋にてスポNAGOフェスを開催いたしまし
2020年11月3日(火・祝)「スポNAGOフェス2020」を開催いたします。参
障害や難病などが原因で、一般企業で働くことができない方が、就労訓練を行うことができるところです。就労継続支援B型事業所,障害者総合支援法に基づく福祉サービスです。生産物に対する成果報酬の「工賃」が支払われる為、就労訓練をしながら工賃を得ることが出来ます。
利用対象者は、・就労経験がある方で年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが困難な方・就労移行支援事業を利用した結果、就労継続支援事業B型の利用が適当と判断された方・就労訓練、就労移行支援事業の利用が共になく、50歳に達していて一般就労が困難な方・障害基礎年金1級を受給している方また、障害者手帳がない方でも 医師の診断や定期的な通院があれば サービスが利用できます。通院がある方は、052-561-0510までお電話にてご相談下さい。
スポNAGOでは、収益性が高く実践的な作業が多くスキルが身につくと同時に高めの工賃設定をしております。就労継続支援B型事業所の全国平均工賃が205円(2018年度)に比べスポNAGOは最低工賃を210円に設定しています。また実績に応じて時給はどんどん上がっていきます。
食事提供も送迎も対応しています。食事は、200円で提供しています。工賃から支払われますので支払いは必要ありません。また、送迎には最寄り駅や自宅まで送迎が可能です。ただし、時間帯によっては込み合う場合がございます。
スポNAGOは、利用者の方の体調に合せて通ってもらえます。週1日でも全く問題ありません。また、作業時間も短時間で構いません。無理のないように進めていきましょう。
パソコン作業を中心に実践的な作業を行っています。ホームページの更新や制作、文字の打ち込み作業まで様々な作業があり確実にスキルを身につけることができます。また、パソコンが苦手な方でも軽作業や新しいスキルを開発するスポNAGO独自のプログラムを取り入れています。詳しくはこちらを御覧ください。
お名前 (必須)
お選び下さい(必須) 利用を希望する方orご家族事業者様ボッチャの公演を希望される方取材を希望される方その他
メールアドレス (必須)
電話番号
メッセージ本文