2025年10月、名古屋のど真ん中・オアシス21で、新しいカタチのイベントが生まれます。
その名も「スポNAGOフェス」。
テーマは──Never Give Up(ネバー・ギブアップ)。
障害のある人もない人も、大人も子どもも、初めての人も、久しぶりの人も。
誰もが気軽に参加できて、心のどこかがちょっと温かくなる。
そんなフェスが、名古屋の10月に開催されます。
◆ スポNAGOフェスってどんなイベント?
スポNAGOフェスは、“みんなが楽しめること”を大前提としたイベントです。
主催するのは、福祉やスポーツに関わる団体。
目的は、「スポーツやレクリエーションを通じて、障害の有無を越えた共存社会を目指す」こと。
あえて難しい言葉を使わず、
あえて「福祉イベント」とも名乗らず、
「誰でも気軽に来て、楽しめる場」をつくる。
そんな“やさしい設計”が、このフェスの大きな魅力です。
◆ 会場は名古屋・オアシス21!アクセス抜群の都市型フェス
開催場所は、名古屋市栄にあるランドマーク「オアシス21」。
名古屋駅からのアクセスも良く、観光ついでに立ち寄れる屋外複合施設です。
ガラス屋根の下には芝生の広場が広がり、ファミリーや観光客にも人気。
今回はその空間が、スポーツ・プロレス・福祉体験・トークイベントのステージに変身します。
「福祉イベント=市民ホール」のイメージを覆す、“開かれた都市型フェス”です。
◆ テーマは「Never Give Up」──その意味とは?
今回のスポNAGOフェスの大きなテーマは「Never Give Up」。
それは、アスリートの努力を讃える言葉であり、
社会の中で困難に直面したすべての人へのエールでもあります。
失敗しても、転んでも、また立ち上がる。
年齢や障害、経験の有無に関係なく、
一人ひとりが「挑戦できる自分」を信じられる場所。
スポNAGOフェスは、「がんばってきたあなた」と「これから挑戦したいあなた」に贈る、希望のイベントです。
◆ 見どころ①|プロレス×トーク!生き様に触れる“対談ステージ”
当日は、プロレスラー大舘裕太選手と、元K-1ファイター佐藤嘉洋さんによる特別対談を実施予定。
両者ともリングという厳しい世界を生き抜いてきた経験を持ち、
その背景には「諦めない心」や「人との向き合い方」が詰まっています。
力強く、でもどこか人間らしい。
そんな“本音”が聞けるステージになることでしょう。
「スポーツに興味がない」という人も、
きっと何か大切なことに気づける時間になるはずです。
◆ 見どころ②|体験から“気づき”へ。ブラインドサッカー&障害体験リレー
ただ見て楽しむだけじゃないのが、スポNAGOフェスの面白いところ。
実際に「やってみる」体験型プログラムが、イベントの核心です。
▶ ブラインドサッカー体験
アイマスクをして、音の鳴るボールを追いかける。
“見えない”というだけで、いつものサッカーがまったく別のスポーツになる。
シンプルだけど、五感と心がフル稼働する新しい体験です。
▶ 障害体験リレー
車いす・白杖・アイマスク・視界制限ゴーグルなどを使ったリレー形式の体験。
身体の動かし方ひとつで、世界の見え方が変わることを体感できます。
「なるほど」じゃなくて「そうか」と思える、気づきのきっかけに。
どちらも参加無料なので、お子さま連れにもおすすめです。
◆ 見どころ③|プロレス観戦&プロレス体験でテンションMAX!
ステージでは、プロレスの特設マッチも予定しています。
普段はテレビでしか見られない迫力の攻防を、目の前で体感。
体格差や立場を超えてぶつかり合う姿に、「勝ち負け」以上の感動が待っています。
さらに、プロレス体験コーナーも開設予定!
ロープを掴んだり、リングに立ってみたり──
「レスラーになってみたい」という夢が、ちょっとだけ叶う時間です。
子どもも大人も、心の中の“ヒーロー願望”が呼び起こされること間違いなし。
◆ こんな方に来てほしい!
- 名古屋で10月に楽しめるイベントを探している方
- 子どもと一緒に週末を楽しみたいファミリー
- ちょっと変わった体験がしてみたい好奇心旺盛な方
- 福祉や共生に関心はあるけど、どう関わっていいか分からない方
- 「Never Give Up」という言葉にちょっとでも心が動いた方
◆ イベント概要(2025)
- イベント名:スポNAGOフェス2025
- 開催日:2025年10月13日(月・祝)
- 会場:オアシス21(愛知県名古屋市東区東桜1丁目11−1)
- 入場料:無料(一部体験・ワークショップは予約制)
- 参加自由・出入り自由・手ぶらでOK!
最新情報は、特設サイト・公式SNSで順次公開予定!
◆ 最後に|“みんな”が主役になれる場所へ
スポNAGOフェスは、
「特別な人のための、特別な日」ではありません。
誰かを支援する側、される側という枠を超えて、
みんなが自分らしく過ごせる一日を目指しています。
プロレスも、サッカーも、リレーも、笑いも、驚きも。
全部ひっくるめて「楽しかった」と言える時間が、
きっとあなたの心に小さな火を灯してくれるはず。
10月の名古屋で、あなたとお会いできるのを楽しみにしています。
Never Give Up!
コメント